こんにちは!みつきい(@_mickeycom)です♪

みつきい
今回はたこ焼き器でシュウマイをつくっていくよ~~~!!
パーティーみたいで楽しい。
簡単で時短なので忙しいときにもいいですよ♪
材料(4人分)
24個のシュウマイができます。
材料 | 数量 | |
---|---|---|
シュウマイの皮 | 24枚 | |
合い挽き肉 | 300g | |
玉ねぎ | 1個 | |
A | お酒 | 大さじ4 |
A | オイスターソース | 小さじ4 |
A | 鶏がらスープの素 | 小さじ2 |
A | 砂糖 | 小さじ2 |
A | 生姜チューブ | 小さじ1 |
A | 片栗粉 | 大さじ2 |
油 | 大さじ2 | |
水 | 100ml | |
ミックスベジタブル | お好みで | |
B | 醤油 | 大さじ2 |
B | 酢 | 大さじ2 |
B | 砂糖 | 小さじ2 |
B | 油 |
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- ボウルにみじん切りした玉ねぎと、合い挽き肉をいれる。
- レシピのAの調味料を加え、よく揉み込む。

- たこ焼き器に油を引き、しゅうまいの皮を1枚ずついれる。

- 肉だねを適量つめる。
上の色が違うものは、カレー味のしゅうまいです。
前日のカレーの残りを肉だねに入れました。

- コーンとグリーンピースでお花に。
※粒が小さいので乗せるのにけっこう時間がかかります(笑)
全部乗せるのに15分くらいかかったかな。
面倒な場合は、グリーンピースだけでもOK!

いざ!焼いていきます。
- たこ焼き器のスイッチをON。
ジューという音がしたら、蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。

- シュウマイ完成。肉汁がすごい!!
レシピのBを混ぜてしゅうまいダレを作る。

上の2列は、カレーシュウマイです。
あとがき
初めてたこ焼き器でシュウマイを作ってみました。
シュウマイを作るのも初めてです。
すごく美味しかった!!
カレーのシュウマイはなぜか取ろうとすると、崩れる…。
水分が多かったのかもしれません。
普通のシュウマイはすごく上手くできました。
タレを付けなくても、そのままで美味しかったです^^
コメント