
こんにちは!みつきい(@_mickeycom)です♪
今回は高級食パンを買ってみました。
知人が初めて買うなら乃が美さんがおすすめだよ~!って教えてくれてました。ありがとう♪
乃が美高級『生』食パンを食べてみた感想と、アレンジを3種類を紹介していきます^^
目次
乃が美 高級『生』食パンとは?
ひとつひとつ丁寧に作っていて、日本全国で多い日には一日80,000本以上売れている高級「生」食パン。
一度食べたらやみつきなってしまうしっとりもちもちの食感が人気の理由です。
毎日の食卓に並ぶ品だからこそ、素材や食感にはとことんまでこだわりをもっておられます。
※ハーフサイズは一部店舗ではお取り扱いしてないようです。
乃が美オリジナルブレンドの小麦粉を使用
乃が美の「生」食パンは、当店オリジナルブレンドの小麦粉を使用して作られています。
日本の農家さんが作るお米と同じくらい手間暇かけて作られた小麦粉は、焼きあがりの香りが抜群!それでいてすっと溶けるような理想的な柔らかさに仕上がっています。
耳まで美味しい秘密
小麦だけではなく、生クリーム、バターまで徹底して素材を吟味されています。また蜂蜜を配合したことで、ほのかで上品な甘みが広がる「生」食パンです。
生地ももちろんですが、香ばしくやわらかい耳はやみつきになる美味しさです。
原材料名
小麦粉・乳等を主要原料とする食品・砂糖・マーガリン・バター・ハチミツ・食塩・パン酵母
※乃が美の「生」食パンのカロリーは 290kcal/100g となっております。
※原材料に「乳・小麦・大豆」を含みます。
※常温(20~25度)を超える季節は、ご購入後、保存期限に関わりなくお早めにお召し上がりいただくか、冷凍保存をお願いいたします。
お値段はいくら?

ハーフ(1斤) 432円(税込)
レギュラー(2斤) 864円(税込)
お店によっては2斤サイズのみといった場所もあります。1斤サイズをご希望の方は店舗を確認を行ってから予約等を行いましょう。
ジャムやクルトンなども売られているお店もあるので、気になる方は一緒にチェックしてみましょう。
▼高級『生』食パン専門店 乃が美の公式サイトはこちら
乃が美 高級『生』食パンを食べてみた感想

私がお店に行ったときはレギュラーサイズのみでした。迷わず購入!
4分の1くらいに切って、ちぎって食べてみる。
ふわふわでしっとりしていて、ほんのり甘いです。ハチミツが効いています!
こんなにふわふわしているのに、卵が不使用なんて…。
高級食パンのお供にキーマカレーを用意していたのですが、このほんのりした甘みがくせになり、キーマカレーに気もくれずちぎっては食べ、ちぎっては食べのくり返し(笑)
人気で行列になる理由も分かる気がする。
何もつけなくてもめちゃくちゃおいしいっっ!!!!
乃が美 高級『生』食パン アレンジ3種類
1.ピザトースト
定番のピザトースト。お家にある材料でできます。

- ケチャップを大さじ1食パンにぬる。
- ソーセージ2本をななめに輪切りにして並べる。
- ピーマンも輪切りにして並べる。
- チーズを好きな量かける。
- オーブントースターで8分ほど焼く。(オーブントースターにより焼き時間が異なることがあります。)
- パセリをかけたらできあがり。
2.ハンバーグトースト
マルシンハンバーグが冷蔵庫に残っていたので、ハンバーグトーストを作りました!

- 食パンは先にオーブントースターで5分ほど焼いておく。
- マルシンハンバーグを焼き色がつくまで焼く。
- ハンバーグと一緒に玉ねぎも焼く。
- 食パンが焼けたら、ハンバーグ、大葉、玉ねぎの順番でのせる。
- ケチャップとパセリをかけたら完成。
3.フレンチトースト
贅沢に厚切りにしました(*^^*)♡

- 卵5個・牛乳300ml・砂糖大さじ5を混ぜ、食パンをつけておく。(私は2日間つけました。厚切りだけど、中までしみしみ♪)

- 焼き色がついたら、お皿に移す。(中まで火を通したかったので、電子レンジで2分温めました。)
- 粉砂糖をかけたら完成。

甘さが足りなかったのでアイスをトッピング。
お口直しに電子レンジで作れるハムエッグを作りました。
甘いもの食べると塩気が欲しくなりますね(笑)
こんな感じでアレンジしてもとても美味しいです。お近くに「乃が美」がある方は一度お試ししてみてくださいね^^♪
▼2018年11月に出版された、代表取締役社長の阪上雄司さんの著書『奇跡のパン 日本中で行列ができる「乃が美」を生んだ「超・逆転思考」』
コメント