
みつきい
こんにちは!みつきい(@_mickeycom)です♪
今回は2020年08月25日に発売された『黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ』を食べてみました♪
甘味が色々入ったパフェって得した気持ちになりませんか?
見てるだけでワクワクしてしまいます(●´ω`●)♪
黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ

黒糖わらび餅の上にほうじ茶ムース,ホイップクリームをのせ、栗,白玉,粒あん等をトッピングしたほうじ茶パフェです。
セブンイレブン公式サイトより

商品名 | 黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ |
内容量 | 1食 |
栄養成分 | 熱量:281kcal、たんぱく質:2.1g、脂質:14.0g、炭水化物:37.1g(糖質:36.4g、 食物繊維:0.7g)、食塩相当量:0.06g |
価格 | 278円(税込 300円) |
製造者 | わらべや日洋 |
販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
蓋をパカッと♪
上から

左から『ほうじ茶ホイップ』、『つぶあん』、『栗』、『白玉』です。
横から

下から『黒糖わらび餅』、『ほうじ茶ムース』、『ホイップクリーム』です。
色んな甘味が入っていてワクワクしますね(●´ω`●)
食べていく!
まずは上のトッピングから、粒あんは丁度いい甘さ、白玉はやわらかくてモチモチでした。
栗は甘露煮かな…適度な固さと甘さで美味しい(●´ω`●)
そしてほうじ茶ホイップは香ばしいほうじ茶の匂いをほんのりとした甘さ。
ほうじ茶ムースは香ばしくて良い香りがします。
一番下の黒糖わらび餅は、わらび餅って感じではなく、ゼリーのような感じでした。
黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ まとめ
今回はセブンイレブンの『黒糖わらび餅のほうじ茶パフェ』を食べてみました。
ほうじ茶は香ばしくて美味しかったのですが、わらび餅がゼリーのような感じで残念なのと、全体的に甘味が強いので、全部を甘くするのはダメかなと思いました。
例えば、あんこには砂糖を入れないだとか、甘くないものを入れるとかして欲しかったかな。
ここまで読んでくれてありがとうございました。
また来てくださいね(●´ω`●)♡
コメント